1. HOME
  2. Diary
  3. お食事
  4. 6月は、青梅枇杷に、生マグロ。

6月は、青梅枇杷に、生マグロ。

タイトルで一句詠んでみました…笑

昨年は風にやられて不作だった梅の実。今年は小ぶりだけれどたくさんとれました!

青梅は梅酒とシロップに。隠岐酒造の日本酒「高正宗」の梅酒も仕込んで見ました♪

梅シロップは夏の外仕事の休憩ドリンクに最高なんです。仕上がったらウェルカムドリンクにお出しする予定です。

こちらは枇杷!デザートのジェラートの素や、朝食の甘味にコンポートにしたり。

(実は収穫しながらツマミ食いするのが1番の楽しみなのですが)

そして、6月といえばシリーズ最後の刺客がこちらの「境港産本マグロ」!!

島のスーパーが生マグロを一本買いで仕入れるので、トロや赤身は勿論のこと、脳天や頬肉といった希少部位が手に入ることも!

この日は賄いに「マグロの脳天」を試食。これはメイン料理に使えるぞというほどの美味しさでした。

生マグロの美味しさは格別ですよね。仕入れ次第で6月のコースに盛り込む予定でございますので、乞うご期待!

さて、もう少し熟したら梅干しの梅やあんずも収穫して、ハイシーズンに備えてまいります。

関連記事